2025年度高1&高2イギリス研修報告 その2
2025.07.23
授業初日が終わりました。途中のブレイク以外はずっと英語漬けでした。今日の晩ご飯が楽しみ〜、という声や、もう日本に帰りたくない、という声も。ホームステイを満喫して、良い思い出をたくさん作って欲しいですね。
さて、今日は到着した日の夜に行われた対面式の様子と、授業初日の朝の模様をご報告します。日本を朝の便に出て、モーバンに着いたのは現地時間の20時過ぎ、つまり日本時間の朝の4時ということで、ほとんど徹夜、という話でした。ここから小さい劇場のような講堂に案内されます。
いよいよ対面式が始まりました。このままではホストファミリーから後ろ姿しか見えないので、とりあえず後ろを向いて挨拶しましょう、という場面。
お世話になる3人の先生、それから私たち日本人教員2人の挨拶、そして海城生も代表で挨拶をしてくれました。
そして、1人ずつ生徒とホストファミリーの名前が呼ばれ、マッチングの時間です。緊張の瞬間。お互いに自己紹介をして、How was your day?とか聞かれたりして、一生懸命答えています。ホストファミリーも笑顔でいっぱい話しかけてくれて、みんな優しそうです。
次々とマッチングが終わり、各家庭へと向かいました。もう完全に徹夜している状態です。眠くても晩ご飯は食べられるのか??
とりあえず。ここまで無事に来れて良かったです。
そして、今日がモーバンカレッジでの初日の授業でした。毎朝、日本人教員も出席して朝礼を行います。3分の2くらいの人は時差ぼけはもう治ったから大丈夫、ということでした。が、やっぱり眠そうな人も。でも別に時差ぼけがなくても朝は眠いか。
さて、今回はここまでにしたいと思います。授業の様子はまた次回。お楽しみに!